学校紹介
あなたの夢をかなえ、新しいあなたに出会える場所。
看護とは、人々が健康に暮らせるよう援助し、病気やケガで苦しむ人を支える、尊い仕事です。
さらに、高齢化、医療の高度化が進む時代において看護の役割はますます重要となっています。
本学は、「看護師になりたい」あなたを、きめ細やかな指導と家族のような愛情でサポート。
深い思いやりと、確かな知識・技術を身につけた「患者さまの心をケアできる看護師」に育てます。
本学で仲間と磨き合い、3年間を過ごした後は、ひときわ輝きを増し、新しく成長したあなたに出会えるはずです。
心を学ぶ。体を科学する。
看護は、対象の心を読みとり、体の状況や問題を科学的に捉え、援助実践します。
心と体のすべてを客観的に捉え、分析する力を身につけてほしい。
そのために教職員は全力を尽くし、ひとり一人を大切に育みます。
看護師への第一歩
ハートランドしぎさん看護専門学校5つのポイント
本校では“心”を大切にしたカリキュラムを実践。
人を知り、患者さまの心を知るために欠かせない一般教養を養う「基礎分野」、看護する喜びや心の豊かさの学びを重視した「専門分野」、「認識論」の導入など、常に相手と自分の心に目を向けられる看護師の育成に力を注いでいます。
卒業後すぐに即戦力となれるよう、病院と同じ設備を施した「実習室」などで、医療現場を想定した指導を実施。
学外での実習には、小グループに教員が1人ずつ同行し、技術指導します。
また1クラス40名に担任・副担任が付き、学習から生活面までトータルに見守ります。
国家試験合格率
本校 | 全国 | |
---|---|---|
2010年度 | 100% | 91.8% |
2011年度 | 100% | 90.1% |
2012年度 | 100% | 88.8% |
2013年度 | 100% | 89.8% |
2014年度 | 100% | 90.0% |
2015年度 | 100% | 89.4% |
2016年度 | 100% | 88.5% |
2017年度 | 100% | 91.0% |
2018年度 | 100% | 89.3% |
2019年度 | 97.1% | 89.2% |
2020年度 | 100% | 90.4% |
国家試験100%合格をめざして、本校では3年生前期より専門分野別の対策ゼミを実施。
模擬試験の結果を学生自ら分析し、弱点があれば教員が個別指導、合格レベル到達をめざします。
また外部講師による対策特別講座も実施。万全のサポートで国家試験に備えています。
徹底した国家試験対策をとっていますが、卒業した者で、万が一国家試験に合格できなかった場合、勉強継続が可能。夢をかなえるまで責任を持って指導します。
母体病院の奨学金制度を利用すれば、授業料・実習費・施設使用料の全額を支払うことが出来ます。
この奨学金は、3年間母体病院で勤務することにより返済が免除されます。また、学生寮に入った場合でも寮費や食費も奨学金で支払うことができるので、経済的な心配がなく、看護師資格取得に向けて勉強に集中することができます。
直接、人と接する仕事だからこそ「心」を中心に学んでいきましょう。
副学校長 高塚 由香里
教務主任 中嶌 雅子
看護職をめざす学生に大切なことは、自分自身のもてる力を働かせていく看護実践力を修得する事です。そのためには、知識・技術のみならず人間に対する深い理解と倫理観を培い、人々の喜びや悲しみ、痛みや苦しみを分かち合える豊かな感性と、自己のもてるカを差し出せる温かい心を伸ばしていくことが必要であると考えています。
自分の目や手を使って直接的に人々と接する看護という仕事は、自分自身を映し出します。皆さんもただ資格を取るだけでなく、自分自身と向き合い人間のもてる力を実感しながら、人々の健康に関わりつつ生きるカを身につけたいと思いませんか。熱意ある皆さん、豊かな人間性を備え、患者さまから信頼され、満足される看護師を目指して、私達と一緒に学びましょう。